週に数回近所の小学校でお手伝いをしています。
あやとりやゲームで子供たちと遊ぶこともあるのですが、あやとりって覚えるのも教えるのも意外と難しい…
あやとりの本が私には難解でその通りになぜか出来ない…。
深呼吸して落ち着いてよく読んで何とかやろうと思っても更に出来ない。
「早く教えて~」とあやとりを両手にかけて私に詰め寄る子供たちに「家で宿題で覚えてくるね!」と逃げるように何とかその場を後にします
家に戻り眠気を振り払い、家族の応援を背にユーチューブ様のあやとり動画でスロー動画&一時停止&巻き戻しを繰り返し何とか覚えてますw。
が、やっかいなのは、一度覚えてもしばらくすると忘れてしまう50代。
脳に刷り込まれるインクが相当薄くなっているので、染み込ませるためにはまだまだ何度も繰り返しユーチューブ様の助けが必要そうです。
頑張れわたし!(^^♪