この梅雨の時期に特に欠かせないものを今年は忘れていました
布団乾燥機…
そういえばしばらくしていないのを思い出しました…
我が家の布団乾燥機は
三菱電機のAD-X80
フォルムがレトロな実力派
何十年も前、実家にも布団乾燥機がありました
母が布団乾燥機で父の布団を温めているのを良く見ていました
1977年、日本で初めてふとん乾燥機を発売したのが三菱電機なのですね
購入に際し、私なりに色々調べて数ある布団乾燥機の中から
三菱電機「AD-X80」にした理由は…
【乾燥マット付きで布団をくるみ、すみずみまでしっかりと熱を運んでくれる】というフレーズ
乾燥マットがないタイプがお手軽で迷ったのですが、布団乾燥機に求めたい私の一番の購入理由はしっかりダニを予防と退治したいことだったのでマット設置が面倒という事は仕方ないか、とそこは割り切って頑張ることにしました😊
(布団を温めるだけならマットなしでも可能です♪)

ダニ対策としては、こまめにふとん乾燥を行い寝具の乾燥状態を保ち、熱でダニを定期的に布団乾燥機を使用してダニ退治するというよりも、乾燥と熱に弱いダニが生息しにくい環境を保つことで、繁殖を防止する方が効果的らしいです
日ごろから使用することが、後でしつこくて嫌な痒みを我慢しないですむ近道なのですね😅
今日は午前中は曇り空ですが、午後から晴れ間もあるという事で洗えるシーツや枕カバーは洗濯して、朝から布団乾燥機に頑張ってもらっています

ベットパット&掛け布団、裏表しっかりやります!

最後はあなたの出番ですよ~↑
↓楽天ショップでのご参考はこちらです♪