平日の昼間、インターホンが鳴り
画像を確認したら息子の姿 に見えた
「ん?息子だ…仕事行ったよな?」
「どうしたんだろう…」

私
は~い

息子だと思っていた男性
必要のない家電とかありませんか?
無料でお引き取りします
なんと!?見知らぬ別人で廃品の引き取り業者だった…
インターホンの映像を見て、勝手に息子だと思い込んでいました
本当によく似ていたんです…
インターホンに録画機能が付いているので、帰ってきた夫や娘その時の男性の画像見せたら
「これは似てる!!」って苦笑いされました
平日の昼間…仕事の筈です
しかも息子はインターホン鳴らさない…
いつもは、明らかに訪問販売と分かる方などは基本インターホンにも出ないようにしているのですが
私は瞬時に、「あら!息子」だと思ってしまい…

私
今日は仕事のはず、でも何かあったのかしら
インターホンに出てしまいました…
相手が名乗ってくれたので息子はない事に気が付き、慌ててお断りしましたが
もしもその男性が…

オレ…
って言ったりとか、無言とかだったりしたら、息子と思い込んでいる私は玄関のドアを開けていない自信はありません…
思い込み
今回、私の勝手な思い込みによるものですが、これは気を付けなくてはいけないとですね…
視覚的に見ている自分の目がこんなに怪しいものだったとはっと自覚させられました😭
親って無意識ですけど、常に子供の事想っていますものね…
国民生活センターによると
国民生活センターHPより引用
買い取り事業者が、事前に買い取りを承諾していない物品を突然売るように要求したり、消費者の自宅を突然訪問して勧誘したりすることは禁止されています。売るつもりのない貴金属等の売却を迫られても、物品を見せず、きっぱり断りましょう。
実際、急に来た訪問や買取業者のトラブルが多いようです
皆様もどうぞお気を付け下さいませ