少し前になりますが7月下旬に娘と爽やかな夏の北海道に旅行に行ってまいりました♪
記憶を呼び戻しながらですがお付き合いいただけると嬉しいです^^
前の記事です↓
- 羽田 7時発→旭川8時35着 ANA4781(AIR DO運行)空港までは主人に車で送ってもらいました👏↓
- 旭川空港 タクシーで約20分で3950円でした(朝早くの到着で空港からのバスがなくタクシー利用)↓
- 四季の情報館(美瑛観光案内所) 周遊バスに乗車 約3時間(9時45分~12時45分)人気のスポットを周遊してくれるバスです大人3500円×2(事前予約清算済)時期で金額変動あり コースは「白ひげの滝(下車観光)⇒白金青い池(下車観光)⇒四季彩の丘(下車観光)⇒拓真館」
↓美瑛駅 (四季の情報館の並びが駅です)
ノロッコ号約35分(6月から8月の期間限定の観光電車)自由席大人540円×2
↓ラベンダー駅
徒歩約7.8分 - ファーム富田
今回はここからです↓
徒歩約2.30分程度で
中富良野バス停 ここからラベンダー号バスで約30分 - 新富良野プリンスホテル
今夜の宿、新富良野プリンスに向かう
ファーム富田を後にいよいよ今夜泊まる予定の「新富良野プリンス」に向かいます
「ファーム富田」徒歩2.30分→「中富良野バス停」ラベンダー号で約30分→「新富良野プリンス」

歩いてバス停に向かう途中に土手にお花の絵文字で「なかふらの」と装飾が見えました♪
こうゆう何気ない発見が嬉しい
旅行に行くと見どころが多いので観光地に居る事が殆どですが、歩く途中にあるお家や玄関先のお花、地元のスーパーなど、その土地の方の暮らし方を垣間見るのが好きです
娘も歩くのが好きで二人でキョロキョロしながらのんびりとバス停を目指します

中富良野バス停には小さなベンチがあり、バスが来るまで少し座って休憩
そして時間通りに来たラベンダー号バスに乗ってようやく「新富良野プリンスに」到着
今日は長い一日でした~






夕食はバイキングでした
お寿司を握って貰ったり、食べるのに必死で写真が少なくボケています~
食事会場は結構賑わっていましたが、時間差で予約しているので混雑なくゆっくり美味しく頂きました
一日盛りだくさんだったので疲れて大浴場の温泉に入った後は記憶がないぐらい早々に眠りにつきました💦
今日の美瑛からの移動距離
バス37.1km
電車21.8km
徒歩1.6km でした


二日目はどうしても行きたかった富良野のカンパーナ六花亭にレンタサイクルで行きます
その後は小樽に4時間程かけて大移動です♪