我が家には7歳になったばかりのオスのワンコがいます
人間でいうと、もうおじさんワンコ…
義父からの縁で、生後数か月で我が家の家族になったワンコ
今となっては紛れもない家族の一員で中心的な存在にもなります
性格的には慎重派で家族思い、
そして「上目遣い可愛い術をしょっちゅう使う甘えん坊🐶」
そんなワンコですが最初は、警戒感が非常に強く家族に慣れるのも何か月もかかりました
二人で家に居るときは更に距離が遠い…
知らないところに来たらそうなりますよね…

私
遠いね…心も距離も
遠い場所から横目で私の動向をチェックしていた様子
そんな警戒心の強いワンコでしたが、日常を積み重ねていく上で安心していき、少しずつ時間をかけて私たち家族を受け入れてくれたようです
更にワンコが来たのは息子の反抗期真っ只中…
息子の力にも、私の癒しにもなってくれました
(帰りの遅かった主人に代わって、ただただ話を聞いてくれました。常に寄り添ってくれています。この時間もお尻をピタッとつけて隣にいます♪)
ワンコの普段のリラックスした様子は信頼関係の証のようで嬉しくなります♪
撫でるのをやめると、例の上目遣いで手で催促してくる可愛いワンコ🐶
気が付くと何時間も撫で続けてることも良くあります😅

娘
リラックスしすぎでしょ
同じ犬とは思えないワンコのくつろいだ姿に度々苦言を呈す娘でした…
お互いに限りある命
無理せず穏やかに過ごしていこうね♪これからもよろしくね!